日本友人关于新型冠状病毒的最新动向

标题:新型肺炎  对中国人的中伤与流言蜚语  厚生劳动省 呼吁冷静对待

目前在(日本)国内也相继多人被确认为新型冠状病毒的感染者,这种情况下,对中国人的诽谤中伤和无根据的流言蜚语不断蔓延开来,(于此)厚生劳动省呼吁要冷静对待。

根据厚生劳动省的消息,在新型冠状病毒的感染发生扩散以来,SNS(社交网络)上对中国人的诽谤中伤和无根据的流言蜚语就不断蔓延开来。在厚生劳动省收到的复数个电话和邮件中,也有“中国人为恐怖活动的目的,故意散播病毒”等这样没有依据的流言。并且,收治感染者的医疗机构中的员工也发出“自己的孩子被周围人区别对待”这样的话。1日夜间,与厚生劳动省感染症课的梅田浩史办公室主任的会见中,他呼吁“非常令人遗憾的状况,作为国家(政府)的我们也在努力发布正确的,容易理解的信息,请不要迷惑于流言,做冷静的对应“。

评论:不做评论,请独立思考。

来源:NHK NEW WEB    “新型肺炎 中国人への中傷やデマ 厚生労働省 冷静対応呼びかけ”

新型コロナウイルスに感染した人が国内でも相次いで確認される中、中国人に対する誹謗中傷や根拠の無いデマが広がっていて、厚生労働省は冷静な対応を呼びかけています。

厚生労働省によりますと、SNSでは新型コロナウイルスの感染が拡大して以降、中国人などに対する誹謗中傷やデマが広がっています。厚生労働省にも電話やメールで「中国人がテロ目的で、ウイルスをわざとまき散らしている」などという根拠の無いデマが複数寄せられているということです。また、感染した人の治療にあたっている医療機関の関係者からは「自分の子どもが周りから差別されている」という相談もあったということです。1日夜の会見で厚生労働省結核感染症課の梅田浩史室長は「とても残念な状況で、国としても正しく分かりやすい情報の速やかな発信に努めていくので、デマに惑わされず冷静な対応をお願いしたい」と呼びかけています。

站务

全部专栏